したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

蟲づくし・禽づくし・獣づくし・魚づくし

263とはずがたり:2013/07/02(火) 14:10:36

猪賢いなぁw

シャッターこじあけ…精米器の中を…新手イノシシ被害相次ぐ
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130702/wlf13070209520009-n1.htm
2013.7.2 09:49

 京都府舞鶴市青井地区で、イノシシが倉庫やガレージの中まで入り、コメなどの食べ物を取る被害が先月中旬ごろから出ていたことが、1日に開かれた「舞鶴市有害鳥獣被害防止対策協議会」で報告された。サルが人家に入って食べ物などを取る被害はこれまでもあったが、イノシシ被害は畑や田んぼなどの農作物が主で、同市農林課は「イノシシが人家に入った被害はこれまで報告がなく、新たな対策が必要」としている。

 同市によると、5月中旬ごろ青井地区の住民から、倉庫の中にあったコメ、ヌカなどが、動物に荒らされたという届け出があった。建物の中だったので、当初はサル被害が疑われたが、周辺の住民十数件からも同様の被害の報告が出たため、府などとも協力してカメラを設置するなど調査。イノシシの被害だったことがわかったという。

 「何回も被害に遭った家もあったが、シャッターを閉めていてもこじ開けて建物に入るなど、かなり狡(こう)猾(かつ)。精米器の中のコメを食べたケースもあった」(福田安則・農林課有害鳥獣対策係長)。

 民家に近いため猟銃を使うこともできず、捕獲檻を設置して6月28日にようやくメスのイノシシを捕獲。「とりあえず被害は収まったが、イノシシが子供たちに手口を伝えていることも考えられ、今後同様の被害が出ないか注意したい」(福田係長)としている。

 同協議会のメンバーで府環境審議会自然・鳥獣保護部会長の村上興正氏は「これまで聞いたことがないケースで、詳しい状況を聞いて対策を考えたい」と話した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板