[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
バイオ燃料・エタノール・新エネルギースレ
4311
:
とはずがたり
:2020/07/16(木) 19:59:48
上ノ国第二風力発電所
電発
北海道檜山郡上ノ国町
出力:第一期連系41.532MW(4.3*10基)(全体 28基*4.3MW=120.4MW)
運開:2021.9予定
【開発】Jパワー、北海道で7つ目の風力発電所を建設/風車28基、出力約120MW
/2021年09月末に営業運転開始予定
https://infrato.jp/13655/
2019.06.29 事業参画・売買レポート
2019年06月27日、電源開発株式会社(以下、Jパワー」)は北海道檜山郡上ノ国町で開発を進めていた「上ノ国第二風力発電所」の建設工事を2019年06月より開始したことを発表した。Jパワーグループにとって上ノ国町での風力発電所建設は上ノ国ウインドファームに次いで2地点目。、北海道内では7地点目となる。
(発電所位置図 出典:電源開発株式会社)
当該発電所はJパワーが100%出資する事業会社「株式会社ジェイウインド上ノ国」が北海道檜山郡上ノ国町で開発を進めるものである。国内最大級となるシーメンスガメサ・リニューアブル・エナジー社製の風車28基(定格出力:4,300kW)を使い、出力約120MWの風力発電所となることが計画されている。2019年06月より建設工事に着工しており、営業運転開始は2021年09月末を予定している。
今回の工事では計画のうち、北海道電力株式会社の実証試験枠選定分としてまず風車10基の工事に着手する。当該工事分の出力合計は41,532kW以内に制御されるようだ。
Jパワーが国内で手掛ける風力発電事業は2000年12月に稼働した北海道苫前町の苫前ウィンビラ発電所(30.6MW)に始まり、今回の上ノ国第二風力発電所まで含めると全国で26地点、総出力に換算すると621,192kWの事業規模となっている。稼働状況別の内訳は運転中の案件が22地点(出力:443,660kW)、建設中の案件が4地点(出力:177,532)。
*アイキャッチ 出典:電源開発株式会社
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板