したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

バイオ燃料・エタノール・新エネルギースレ

3886とはずがたり:2019/03/02(土) 20:27:57
>>3855>>3746
年間30日ぐらい1300MW程の出力制馭をするとして,これが9時から4時の8時間,フル出力はないとして一日6000MWh程度の出力抑制があったとすると30日で180,000MWhを捨ててる事になる。1kWh=20円詰まり1MWh=2万円とすると一体幾ら捨ててるのかな?年間180GWhで1GWh=2000万円だとすると年間36億円?そんなに?30年で1080億円だとすると出力抑制強いられる連中でカネ出し合って関西迄の送電線増強できんちゃうの?

太陽光発電「出力制御」=2カ月ぶり-九電
https://news.nifty.com/article/economy/economyall/12145-200590/
2019年02月24日 16時13分 時事通信

 九州電力は24日、太陽光など再生可能エネルギー発電事業者の一部に発電の一時停止を求める「出力制御」を実施した。九電は昨年10月に離島を除いて国内で初めて出力制御を行った。今回は今年1月3日以来、約2カ月ぶりで、10回目。 【時事通信社】

九電、24日に出力制御=過去最大の138万キロワット計画
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019022300579&g=eco
2019年02月23日18時25分

 九州電力は23日、太陽光など再生可能エネルギー発電事業者の一部に対して発電の一時停止を求める「出力制御」を24日に実施すると発表した。午前9時から午後4時まで、これまでで最大となる138万キロワットを制御する計画だ。(2019/02/23-18:25)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板