したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

バイオ燃料・エタノール・新エネルギースレ

2095とはずがたり:2016/03/29(火) 11:10:28
岩手県の風力発電事業、環境省が「騒音」や「鳥類の保全」を指摘
http://www.kankyo-business.jp/news/011647.php
2015年11月13日掲載 記事を保存

環境省は、11月6日、岩手県で計画されている30,000kWの風力発電所を設置する事業である「(仮称)ノソウケ峠風力発電事業計画段階環境配慮書」(ジャパン・リニューアブル・エナジー)に対する環境大臣意見を経済産業大臣に提出した。

近隣の住居や鳥類の生息環境の保全を指摘
環境大臣意見では、風力発電設備の配置の検討に当たり、(1)近隣に住居がある、(2)一部の住居は近隣を風力発電設備に囲まれるなどの理由から、住居から離隔し、騒音や風車の影による影響を極力低減することを求めている。

また、その区域にはイヌワシなどの希少猛禽類の生息が確認されているほか、ガンやカモなどの渡り経路となっている可能性があるため、鳥類に関する調査および予測を行い、専門家からの助言を踏まえ、環境影響を評価することも求めている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板