したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

バイオ燃料・エタノール・新エネルギースレ

1970とはずがたり:2016/03/12(土) 23:39:44
イオンの屋上などに夜間の電力で氷かなんか造って昼の冷房に使う装置があるけど,あれを昼間ピーカン時や強風時の電力余剰時に動くように改造できないんかね?
尤も冷房時はピーカン時だから夜間の電力使って氷貯めとくのは最早節電では無く原発を稼働させる為のベース電源維持の理由付けになっているから殆ど無意味どころか寧ろ社会的害悪である。夕方や朝型の暖房の為にお湯造っとく(?)設備が要るのでは無かろうか?


2014年10月30日
新エネルギー小委員会 第2回系統WGで、系統連系可能量拡大策を発表しました。
http://jwpa.jp/page_199_jwpa/detail.html

風力発電の系統連系可能量拡大策
─風車制御機能の活用を主体に─
http://jwpa.jp/news_pdf.php?i_news_content_id=233
2014年10月30日
日本風力発電協会

1.はじめに
・今回は,主に風車制御機能を活用した連系可能量拡大策を述べる。

2.周波数上昇時の出力抑制運転
系統事故や下げ代不足などに伴う,系統側の周波数上昇時に,有効電力を制限し,周波数恢復・維持に寄与する。(ガバナフリー相当)

ウインドファーム全体の最大出力および出力上昇率を高速制御

4.再生可能エネルギー源のベストミックス

風力発電・中小水力発電・地熱発電のポテンシャルは地域的に偏在
風力発電:①北海道 ②東北 ③九州
中小水力発電:①東北 ②中部 ③北陸
地熱発電:①北海道 ②東北 ③北陸(←とはの印象だと ①東北 ②九州って感じなんだけど)

4.自然変動電源の特性

各種自然変動電源の発電電力は、補完関係にある。
─低気圧:風が強い(風力)、日射が弱い(太陽光)、雨が多い(中小水力)
─高気圧:風が弱い(風力)、日射が強い(太陽光)、雨が少い(中小水力)

ウインドファーム単独では,20分間に100%変動する場合もあるが,多数のウインドファーム出力を合計すると,短周期変動率および長周期変動率は,低減される。

同一時刻で,日本全国が強風の日は皆無。(強風域は,基本的に西から東へ移動)

7.まとめ
・揚水発電所の活用などに加えて,最大出力抑制運転を実施した場合の連系可能量算定を希望(30日抑制に加えて,発電電力量8%減の場合も希望)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板