したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

バイオ燃料・エタノール・新エネルギースレ

1726とはずがたり:2015/08/09(日) 07:53:01
発電量は1,000kW=1MWのようだ。稼働率何%計算だ?
>700万kWh=7000MWh

豊橋市バイオマス資源利活用施設整備・運営事業(PFI)
http://www.city.toyohashi.lg.jp/12440.htm

愛知)豊橋市のバイオマス施設、国内最大規模に
http://www.asahi.com/articles/ASH766G8CH76OBJB00Y.html
2015年7月27日03時00分

 豊橋市は、同市神野新田町にある下水処理場内に建設する「市バイオマス資源利活用施設」の基本設計を発表した。下水道汚泥やし尿・浄化槽の汚泥、生ごみを混ぜ合わせてバイオガスをつくり、そのガスから電力を生み出して売電する。こうしたバイオマス資源を混合・処理する施設としては国内最大規模になるという。

 施設は鉄筋コンクリート造り2階建てで、延べ床面積は約3千平方メートル。敷地内には、この施設とは別に、一般家庭600世帯分に相当する年間発電量220万キロワット時を発電するメガソーラーも設置する。

 施設内では、市内から集める下水道汚泥やし尿・浄化槽汚泥などを混合し、メタン発酵設備でバイオガスを生成。このガスを利用して1900世帯分に相当する年間発電量700万キロワット時の電力を発生させるほか、ガスの発酵後に残る汚泥からも炭化燃料をつくり出すという。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板