[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
乗合自動車(バス)総合スレ
96
:
荷主研究者
:2009/03/23(月) 01:54:09
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200902110028.html
'09/2/11 中国新聞
大竹新バス路線の大枠固まる
--------------------------------------------------------------------------------
大竹市は、人口の9割が集中する沿岸部の高齢化などに対応するため、JR大竹―玖波駅間で主要施設を結ぶコミュニティーバス導入に向けた基本方針をまとめた。10月からの試験運行に向け、バス停の位置など詳細計画を今後、策定する。
両駅を発着し、JR山陽線沿いの市道を主要路線に約7キロを往復する。運行は午前8時―午後6時を基本とし、片道30分が目安。利用者の増減に合わせ1時間当たり上下1、2本を走らせる。
運賃は200円以下を想定。バス停の候補地には総合市民会館や市役所、ゆめタウン大竹、国立病院機構広島西医療センターなど、市民からの要望が強い10カ所程度を選ぶ。地元タクシー会社に委託して小型バス2台を運行。当面、2013年度まで継続の方針だ。
市は住民代表らとつくる市地域公共交通活性化協議会で3月中に基本計画をまとめ、初年度の試験運行費約1500万円の半額補助を国に申請する。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板