したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

乗合自動車(バス)総合スレ

872荷主研究者:2012/08/13(月) 22:41:59

http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20120720_2
2012/07/20 岩手日報
被災地の路線バス増便 県交通、JR大船渡線沿線で
--------------------------------------------------------------------------------
 県交通は、震災の影響による運休で住民に不便を強いていたJR大船渡線沿線地域で、路線バスの運行回数を増やす方針を固めた。地元から要望が強かった陸前高田市から大船渡市へ向かう早朝便の運行を開始。大船渡市と一関市を結ぶ路線は現行の2往復から4往復に倍増させる。震災による鉄道の運休で沿岸各地で代替バスが運行される中、民間事業者による本格的な増便対応で、公共交通の利便性が一歩前進する。

 鉄道運休は大きな影響を与えていた。以前は参加できていた始業前の課外授業や部活動に現行のバスダイヤでは対応できず、保護者の送迎が増加。5月にはPTAが期間限定で帰宅バスを運行するなど、同校などは県交通にダイヤ改正や増便を要望していた。

 また、県交通はJR大船渡線の代替バスとなる一ノ関―盛間も8月11日から、2往復増やす方針も決定。早朝便、代替バスともに国や県などからの財政支援なしの自主財源で賄い運行するという。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板