[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
乗合自動車(バス)総合スレ
721
:
荷主研究者
:2011/10/23(日) 01:48:05
>>689
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20110930/CK2011093002000126.html
2011年9月30日 中日新聞
近江鉄道、路線バス大幅減便 草津、大津で10月から
近江鉄道(彦根市)が10月1日からのダイヤ改正で、草津、大津両市の路線バスの大幅な減便する。これに対し、草津市は同社に減便の見直しを求める申し入れをした。大津市も近く見直しを申し入れる。
草津市によると、減便は、草津市のJR南草津駅からイオンモール草津前を通る「南草津イオン線」、JR草津駅から琵琶湖博物館を通る「烏丸下物線」など計10路線。平日は計536本から計148本減る。南草津イオン線は、平日で現行104本から57本減って47本になる。休日も26本減る。
大津市でも、浜大津から南部の住宅地を通る鶴の里線で、平日に計4本が減便となる。夜8〜9時台のバスがなくなることから、同路線を利用する住民から市に「減便は大変困る」との声が、複数件寄せられた。
近江鉄道は減便の理由に「赤字路線のため経営が厳しい。イオンモール草津方面の路線には、店の開業直後の想定から見直した」と説明している。両市には8月末〜9月初めにダイヤ改正の通知があった。
草津市の橋川渉市長は書面で「減便の検討段階で相談がなかったことは誠に遺憾。大規模な減便について全面的な再考を願いたい」と申し入れた。
10月5日の同市地域公共交通会議で近江鉄道に説明を求める予定。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板