したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

乗合自動車(バス)総合スレ

714荷主研究者:2011/10/18(火) 00:31:42

http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110928_8
2011/09/28 岩手日報
バスが結ぶ仮設と市街地 宮古、ルート新設や拡充へ
--------------------------------------------------------------------------------
 宮古市と県北自動車(本社盛岡市、松本順社長)は、既存バス路線の延長や拡充で仮設住宅と市街地を結ぶ6ルートを新設する。それに伴い、停留所も25カ所増設。現在、国に許可申請中で10月中旬にも運行開始の予定。市内の広い地域に点在する62カ所の仮設団地に住む被災者の利便性を向上させる。

 新設ルートは、500メートル以内にバス停がなかった仮設住宅の不便さ解消がテーマ。愛宕公園仮設住宅と樫内仮設住宅を通る路線はJR宮古駅から県立宮古病院を経由し樫内地区に向かう既存路線を仮設住宅まで延長した。

 ただ、今回のバス路線新設でも藤畑公民館(バス停まで1500メートル)、田老三小(同700メートル)、佐原団地(同600メートル)の3カ所の仮設住宅は、依然として生活の足が遠い状態が残る。

 新路線の主な運行経路は次の通り。

▽宮古駅前―佐原団地―愛宕公園仮設住宅―県立宮古病院―樫内―樫内仮設住宅

▽宮古駅前―近内仮設住宅―西ケ丘団地―西ケ丘仮設住宅―長町2丁目―宮町3丁目―宮 古駅前(右回り、左回り)

▽宮古駅前―上磯鶏―実田―八木沢団地―上磯鶏―宮古駅

▽宮古駅前―市民文化会館―津軽石新町―荷竹―荷竹農村公園仮設住宅

▽宮古駅前―合同庁舎前―津軽石新町―荷竹―荷竹農村公園仮設住宅

【写真=宮古駅前のバスターミナル。路線延長や拡充で新たに仮設住宅の近くを通る6路線を運行する】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板