したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

乗合自動車(バス)総合スレ

698チバQ:2011/10/02(日) 20:13:45
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111002-OYT1T00023.htm
「これ以上迷惑は…」タクシー規制実験短縮へ

 JR京都駅(京都市下京区)烏丸口で1日始まったタクシー乗り入れ制限の社会実験は、午後からも乗車を待つ客で乗り場が混雑し、実験を中断する混乱の中、午後8時に初日を終えた。

 業界団体は2日も実験を行うが、予定していた10日までの実験期間を短縮する方向で、週明けに関係者と検討することを決めた。

 一時100人を超える客の列ができた際には、JR側が中断を要請する場面も。混乱は、午後2時過ぎには落ち着いたが、それでも夕方には再び10〜20人の列ができた。

 松江市から墓参りに訪れたという公務員桐田和幸さん(42)は「観光地ならば、週末を避けるなど工夫が欲しい」と苦言。駅近くでかばん店を営む明石国勝さん(69)は「店の前に続く渋滞の列に迷惑していたが、タクシーが消えることまでは望んでいない。ほどよい規制を」と話した。

 業界団体「京都タクシー業務センター」の幹部は「秋の観光シーズンとはいえ、10月なら混雑はないと考えていた。これ以上迷惑をかけるわけにはいかないので、JRや地域住民と期間短縮を話し合う」と語った。

(2011年10月2日12時55分 読売新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板