[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
乗合自動車(バス)総合スレ
68
:
千葉9区
:2009/01/17(土) 10:11:57
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20090117-OYT8T00074.htm
タクシーに仕切り板を
強盗多発で府警、団体、国交省 合同会議
タクシー運転手を狙った強盗事件が相次いだことを受け、府警とタクシー業界の12団体、国土交通省が16日、大阪市中央区で合同会議を開き、タクシーへの仕切り板や防犯カメラの設置を進めることや、犯人逮捕に向けて連携を強化することなどを確認した。
会議では、大阪タクシー協会の坂本克己会長が「事件には心の底から憤りを感じる。乗務員の命を守ることは最大の務め」とあいさつ。2007年は19件だったタクシー強盗が08年は26件(速報値)に増え、年末年始に東大阪、松原両市でタクシー運転手が相次いで襲われた強盗殺人・同未遂事件が発生するなど、府内の現状を府警が報告した。
全国乗用自動車連合会のまとめで、府内のタクシーへの仕切り板の設置率は、昨年3月末現在で16%と低迷。井谷隆雄・府警生活安全対策室長は「仕切り板は乗務員の体と命を守る」と訴え、設置率を100%にするよう要望した。
(2009年1月17日 読売新聞)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板