したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

乗合自動車(バス)総合スレ

678チバQ:2011/08/29(月) 22:06:06
http://moneyzine.jp/article/detail/198874/
高速バス人気で、高級タイプ登場
革張りリクライニングシートやゆったり個室など
サイトウ イサム、 加藤 秀行 2011年08月27日 16:00

 夜行バスの利用者が増えたことで、会社間の競争が激化している。最近では、設備やサービスが豪華な、高級タイプも登場した。


 高速バスの利用者数に比例して、同ビジネスに参入する企業も増加、価格競争が激しさを増している。そんななか、価格ではなく、バスの設備やサービスの豪華さで勝負をかける会社もある。

 その1つが、平成エンタープライズの「VIPライナー」。低価格のコースに加え、ファーストクラスの高級感を演出した「グランシア ファースト」を用意した。「グランシア ファースト」の座席数は全部で20席。ボタン1つでリクライニングやフットレストを操作できる電動シートに、10.5インチの大型モニター付きの革張りシートが装備されている。ゆったりとした空間で、周囲を気にせずリクライニングができるため、気兼ねせずくつろげる。東京−大阪間の価格は7000円から。

 シートの種類が豊富なのは「ウィラートラベル」だ。シートは20種類もあり、快適さと楽しさを追及した、こだわりのシートを提供している。例えば上級クラスの「エグゼクティブ」は幅が80センチメートルのゆったりとしたシートを採用。通常のリクライニングだけでなく、腰を支える中折れ機能を搭載したほか、シート全体が動く「ゆりかご式リクライニング」で、「人間が眠る姿勢」に極限まで近づけた。各シートの前後と通路側には「Myカーテン」があり、カーテンで仕切ればプライベート空間でゆっくりくつろぐことができる。材質にもこだわっており、フローリングには本物の木材を採用し、間接照明によって照らされた空間は、ぬくもりと落ち着きを演出してくれる。東京−大阪間の価格は9900円から。さらに入浴の付いたSPAプランもある。

 座席数の少なさでは、徳島県の海部観光所有の高級車両「マイフローラ」もある。45座席の大型バスを12座席に改造し、カーテンと木のパーテーションで仕切るなどして、広い個室空間を確保した。座席の幅は80センチメートルと通常の1.5倍に広げ、全席にテレビと電源を装備した。運行は東京−徳島間のみで、価格は1万2000円。通常より5割近く高いものの、ほぼ予約で満席だという。

 豪華な高速バスといっても、新幹線などと比べると安い価格で設定されているケースが多い。眠っている間に移動でき、移動後の時間を有効に使える豪華な高速バスの需要は、今後も増えそうだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板