したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

乗合自動車(バス)総合スレ

670荷主研究者:2011/07/18(月) 21:13:25

http://ibarakinews.jp/news/news.php?f_jun=13098691885595
2011年7月6日(水)茨城新聞
かしてつ跡BRT 9月から終バス45分繰り下げ

常磐線との接続向上

 鹿島鉄道の線路跡を利用するバス高速輸送システム(BRT)事業の第9回「かしてつ沿線地域公共交通戦略会議」が5日、石岡市内で開かれ、平日の終バスを現行の石岡駅午後9時50分発(下り)を同10時35分発に、小川駅発同9時20分発(上り)を同10時10分発に、それぞれ繰り下げることを決めた。時刻延長は9月のダイヤ改正で行う予定。

 事業者の関鉄グリーンバスによると、石岡駅発の下り終バスは、JR常磐線石岡駅午後10時28分着の下り特急列車、同10時23分着の上り普通列車に接続するため、利便性がさらに向上するという。

 終バスの延長は、利用者アンケートなどで最も要望が多く、同社は「運転手のローテーションなどで難しかったが、何とか応えなければと延長に踏み切った。さらなる利用増につながってくれれば」としている。

 土日祝に関しては、下りは午後9時32分発、上りは午後8時40分発となる。併せて、利用者の少ない昼間の便数を削減するなどして対応していくという。これにより、平日は113便から100便に、土日祝は84便から78便になる。また同社は、終バス時刻延長に合わせ、バス車両にドライブレコーダーを導入する。

 約10台に設置し、車内外の状況を常時記録し、事故や専用道への悪質な進入などに役立てていくという。

 そのほか会議では、利用者数がほぼ横ばいで推移していることやサポーターズクラブの会員が843人になったこと、東日本大震災の状況下でも定時制と速達性が維持されたことなどが報告され、本年度事業計画・収支予算が承認された。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板