したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

乗合自動車(バス)総合スレ

664チバQ:2011/06/30(木) 21:41:52
>>662
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110629-00000082-san-l42
JR博多駅−大分・臼杵 北部九州横断バス運行 長崎
産経新聞 6月29日(水)7時56分配信

 会員制観光バスを運行する社団法人のYOKARO(長崎県平戸市)は28日、福岡市のJR博多駅と大分県臼杵市を結ぶ新路線(1日2往復)の運行を7月に開始すると発表した。

 YOKAROは昨年8月、平戸市のバス会社などが、地方都市と福岡市の人の行き来を活性化させることを目的に設立。すでに福岡市と平戸市、大分県竹田市をそれぞれ結ぶ2ルート(各1日2往復)を運行しており、年会費4千円を支払えばすべてのルートを何度でも利用できる。

 新ルート開設で“北部九州横断バス”となったことを記念し、福岡市の高島宗一郎市長、臼杵市の中野五郎市長、平戸市の黒田成彦市長らが28日、福岡市役所で記者会見。高島市長は「新幹線が九州の縦軸なら、この3ルートは横軸。観光客には、新幹線沿線だけでなく『横軸の旅』も満喫してほしい」とアピールした。

 現在の会員数は約1万3千人。新ルート開設で会員数の採算ラインは2万6千人(現在1万6千人)となるが、YOKAROの早田圭介理事は「年会費さえ払えばいろいろな場所へ気軽に行けるという観光のスタイルが浸透すれば、十分達成できる」と意気込みを語った。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板