したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

乗合自動車(バス)総合スレ

621荷主研究者:2011/03/25(金) 00:37:53

http://www.hokkoku.co.jp/subpage/HT20110323401.htm
2011年3月23日03時10分 北國新聞
高速バスの金沢―仙台再開 東日本大震災で運休

荷物を積み込む乗客=22日午後10時10分、JR金沢駅前

 東日本大震災の影響で11日から運休していた北陸鉄道の金沢―仙台間の高速バスは22日、運行を再開した。JR金沢駅前を出発した乗客は、食品や生活用品などを携えて家族らのもとへ向かった。

 バスはほぼ満席。仙台市内に単身赴任中の夫(50)に会いに行くという金沢市内の女性(48)は、夫の好きな煮物や冷凍食品などを詰め込んだ箱を抱え乗車し、「早く顔が見たい」と話した。

 石川県内の親類宅に子ども3人を預けて仙台市に戻る志村匡代さん(46)は「家族が離れるのはつらいが、放射能が心配。元の生活にいつ戻れるのか不安だ」と話した。

 金沢―仙台間の高速バスは通常、北陸鉄道と宮城交通(仙台市)が共同で運行しているが、再開は北陸鉄道の運行便のみで、当分はそれぞれの出発便が一日置きに運行する。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板