[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
乗合自動車(バス)総合スレ
572
:
荷主研究者
:2011/02/06(日) 13:20:34
http://www.daily-tohoku.co.jp/news/2011/01/23/new1101231401.htm
2011/01/23 デーリー東北
八戸中心街のバス停案内板を一新
「八戸中心街ターミナル」の統一名称で八戸市中心街にあるバス停5カ所の情報案内板が、2月上旬にリニューアルされる。バスを相互乗り入れする八戸市営バス、南部バス、十和田観光電鉄の3社が共同で新案内板を設置する。時刻表や路線図などを分かりやすく提示することで利便性向上を図り、利用客拡大につなげる考えだ。
対象となるのは、昨年4月に「八戸中心街バスターミナル」の1〜5番乗り場に呼称変更した、三日町、八日町、中央通り、朔日町、六日町にあるバス停。市の「地域公共交通活性化・再生総合事業」のプロジェクトの一環で実施する。
表示板の大きさは高さ約2メートル、幅約1・5メートルで、青色を基調としている。歩道側の表示板に時刻表や路線図、運賃を、車道側には停留所の位置や方向別案内などを表示する。
市都市政策課は「バス停を目立つように分かりやすくすることで、利用環境を改善させたい」としている。
ttp://tohazugatali.web.fc2.com/bus/img1101231401.jpg
【写真説明】コンピューターグラフィックスで作成された、リニューアル後のバス停の案内表示板イメージ。左側はバス運行情報システムのディスプレー(八戸市都市政策課提供)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板