したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

乗合自動車(バス)総合スレ

554荷主研究者:2010/12/31(金) 22:34:46

http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20101224/CK2010122402000129.html
2010年12月24日 中日新聞
市バス乗り場移転、大きな混乱なし 名古屋駅周辺

移転初日の市バス乗り場。職員が整列するための線を白いテープで引いた=名古屋市中村区で

 名古屋ターミナルビル(名古屋市中村区)の解体工事に伴い、バスターミナルに乗り入れている市バスの停留所が23日、駅周辺へ移された。通勤や通学の利用者の少ない祝日を初日に選んだこともあり、大きな混乱はなかったが、11カ所に分散した乗り場への行き方を現場の職員に尋ねる市民の姿が相次いだ。

 名古屋市交通局によると、日曜祝日の利用者は普段バスを使っていない人も多く、ターミナルビル前まで行って初めて移転に気付き、そこから乗り場を目指すケースもあった。

 同市西区に住む娘の家へ行こうとした秋田県の主婦(69)は、職員から新しい乗り場を教えられ「遠いわね」と一言。ターミナルビル近くのバス停では、買い物帰りの東区の看護師(78)が「運転手さんから聞いて乗り場は分かったけど、ここで正しいのか不安」と再び職員に確認していた。

 行き先はバス停の表示をよく見れば分かるが、文字が小さい。バスターミナルでは、天井からつり下げられた看板に大きな文字で表示され、分かりやすかったという。

 昼すぎからはJRセントラルタワーズの駐車場へ入る車が第2車線に並び、バスの発進に手間取る場面も。一部のバス停は、道路の舗装工事を終えたばかりで整列を促す白線が引けておらず、職員が白いテープを張った。

 平日の24日は朝の通勤ラッシュを中心に職員が25人態勢で対応。バス停変更の問い合わせは市バス・地下鉄テレホンセンター=電052(522)0111=へ。 (小中寿美)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板