したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

乗合自動車(バス)総合スレ

551荷主研究者:2010/12/30(木) 00:55:46

http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=12923378615330
2010年12月15日(水)茨城新聞
常陸大宮の市民バス、来春見直し 減便や廃止も

 運賃無料で運行している市民バスについて、常陸大宮市市内循環交通システム委員会(河野達之委員長)は14日までに、利用者の少ないコース・曜日の減便や運行取りやめを柱とした見直し案を了承した。同委の承認を踏まえ、同市は来年4月からの見直し実施に向け、具体的作業に着手する。

 市民バスは2006年7月から無料で本格運行が始まり、市内5地区内の各コースと、商業集積地の大宮地区とほかの4地区を結ぶコースを設定。運行見直し案は、利用状況から運行日や運行便を見直すことを盛った市地域公共交通連携計画に基づき、事務局側が提示した。

 主な見直しは▽大宮地区で各コースとも午後の便を廃止▽山方地区と美和地区で各コースとも利用者の少ない曜日の運行取りやめ▽緒川地区でふくし号コースで運行を取りやめた曜日の運行をみどり号が代替運行▽御前山地区で各コースとも午後の便を廃止し、長倉コースを2コースに変更-など。

 また、大宮地区と各地区を結ぶルートも利用者が少ない便を廃止し、市内3温泉施設を循環するコースは週4便から2便にする。

 事務局によると、廃止する便の1日当たり利用者数は1人未満や2人前後。廃止便を乗り合いタクシーで代替する案も示され、検討委は「やむを得ない」と判断、了承した。

 事務局では今後、来年4月からの円滑な実施に向け、市民への周知徹底を図っていく。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板