[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
乗合自動車(バス)総合スレ
54
:
荷主研究者
:2008/12/30(火) 02:00:45
http://kumanichi.com/news/local/main/20081129002.shtml
2008年11月29日 熊本日日新聞
熊本市、赤字のバス事業を廃止含め検討へ
熊本市は二十八日、大幅な赤字を抱える市交通局が運営するバス事業について、廃止を含めた見直しの検討に入る考えを明らかにした。民間三社との競合問題も含めて見直しが懸案だったが、市が廃止に踏み込んで言及したのは初めて。
交通局は、本年度一部施行された自治体財政健全化法が示した経営健全度基準を下回ったため、二〇〇九年度中の経営健全化計画策定が義務付けられている。来年度の早い時期に計画素案をまとめることにしており、バス事業存廃の結論も素案策定時に合わせる。
二十八日あった「バス交通のあり方検討協議会」(会長・坂本正熊本学園大学長)で森田弘昭副市長が明らかにした。同副市長は、市電を含めた交通局の〇七年度決算の累積赤字が四十六億五千万円に上ったことを挙げ、「交通局の経営は危機的。経営改善の方策が見つからず、市バスは廃止を含めた方向性を検討する必要がある」と述べた。
その上で、バス事業から撤退する場合は、路線を民間事業者に移譲し、存続できるよう支援策を講じる考えを示した。
市バス事業は一九二七年十一月に開始、現在二十八路線を運行している。十一月一日現在の職員数(嘱託含み)は二百三十五人。(渡辺直樹)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板