[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
乗合自動車(バス)総合スレ
534
:
荷主研究者
:2010/12/05(日) 15:13:31
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201011250057.html
'10/11/25 中国新聞
渋滞緩和へ通勤バス試験運行
--------------------------------------------------------------------------------
ttp://tohazugatali.web.fc2.com/bus/Tn20101125005701.jpg
福山市や国、広島県などでつくる福山都市圏交通円滑化総合計画推進委員会(委員長・井上矩之福山大教授)は来年2月、同市の東部地区と箕沖町の産業団地を結ぶ通勤専用バスを試験運行する。一帯の渋滞緩和が目的で、24日に市内で開いた会合で決定した。
推進委によると、団地内の企業に通勤している市東部地区の市民を対象にモニター約100人を募集し、平日に連続で3日間実施する。バスは通勤、帰宅の時間帯に3便ずつ無料で運行する予定。コースや台数など詳細は調整中という。
国道2号から入江大橋を経て、産業団地へ続くルートには定期バス路線がなく、特に入江大橋では朝夕のラッシュ時、1キロ以上の渋滞が起きている。「団地内で働く人の約4割を市東部地区の市民が占めている」との市調査もあり、公共交通の導入に伴う交通量の変化を探ることにした。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板