[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
乗合自動車(バス)総合スレ
524
:
荷主研究者
:2010/11/21(日) 14:25:40
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20101111/CK2010111102000124.html
2010年11月11日 中日新聞
桜通線延伸、名古屋市バス再編見直し案 素案から7系統変更
名古屋市交通局は10日、地下鉄桜通線の延伸(野並−徳重)に伴うバス路線の再編で、利用者の要望を反映した見直し案を市議会土木交通委員会に示した。7月末に公開した素案と比べ、7系統で路線を変えたりバス本数を増やしたりした。中部運輸局に申請し、延伸部が開業する来年3月27日から実施する。
地下鉄原駅を起点とする「幹原1」の一部バスで終点を相生山住宅から島田一ツ山に延ばす。「幹原1」から分割する「新瑞15」は回送バスを営業運転し、平日の運行を16回増やす。「幹鳴子1」は一部バスの終点を大清水から地下鉄徳重に変更する。素案で中京病院前の経由を示した「名港16」は生活道路での運行に支障があるとして現行ルートに戻す。
延伸部開業の再編に関係する30系統の赤字見込み額は素案段階で年8億5600万円だったが、見直しで走行距離が延び、赤字額が450万円増える見込み。
素案には、利用者の意見を聞く懇談会や電子メールなどで628件の要望が寄せられた。
(宮本隆彦)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板