したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

乗合自動車(バス)総合スレ

426荷主研究者:2010/06/26(土) 17:44:50

http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20100601/CK2010060102000011.html
2010年6月1日 中日新聞
安曇野・乗り合いタクシー、目標大幅に下回る 「上田線」運行から1カ月

上田線の乗り合いタクシーを利用する乗客=安曇野市のJR豊科駅前で

 安曇野市内のタクシー業者でつくる安曇野タクシー運営協議会が5月、長野新幹線上田駅を結ぶ予約制乗り合いタクシー「上田線」の試験運行を始めて1カ月が過ぎた。31日までの利用者数は38人。土日祝日も運行するが、予約のない日が半数近くあり、1日平均利用者数は約2人と、当初目標の13人を大きく下回った。狙いとする東京出張のビジネス利用や北関東方面からの観光誘客には当面、PRが課題だ。

 上田線の運行は、市のデマンド型乗り合いタクシー「あづみん」について話し合う市地域公共交通協議会で決まった。長野新幹線に乗り継げば、松本駅経由の中央線特急より約30分早く東京駅に到着できることから、潜在的な需要が高いと判断した。

 市内の停留所はJR大糸線穂高、豊科、一日市場の各駅や、新田北、あづみ野産業団地など8カ所。上田駅まで1日5往復する。始発の穂高駐車場から上田駅までは約1時間かかる。

 31日早朝、海外出張するという市内の男性会社員2人が豊科駅から乗り込んだ。利用は2回目という男性(41)は「早く行けるのが便利。ゆっくりできて料金も安い」と評価した。

 協議会メンバーで南安タクシー社長の小岩井清志さん(55)は「上田線のホームページを開設し、予約を受けるなど利便性を高めたい。地域公共交通の活性化にもつながれば」という。予約や問い合わせは同協議会=電0263(72)3022=へ。

 (宿谷紀子)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板