したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

乗合自動車(バス)総合スレ

420荷主研究者:2010/06/16(水) 22:45:04

http://www.daily-tohoku.co.jp/news/2010/05/29/new1005291402.htm
2010/05/29 デーリー東北
八戸ー東京間高速バス 南部バスが来月末撤退

 南部バス(八戸市)は28日、八戸―東京間の夜行高速路線バス「シリウス号」について、6月30日の出発便を最後に撤退すると発表した。7月1日から大阪市の旅行会社と提携し、青森県南地方と東京方面を結ぶツアーバス事業を開始。東京ディズニーリゾート(TDR)など新たな乗降場を増やし、新規需要の創出を図る。シリウス号は十和田観光電鉄(十和田市)、国際興業(東京)の2社で運行を継続するが、現行の1日2往復は1往復に縮小される。

 1989年にバス会社4社で運行を開始したシリウス号は、当初順調に売り上げを伸ばした〝ドル箱路線〟だったが、2002年の東北新幹線八戸開業以降、利用者が低迷。高速道路の自動料金収受システム(ETC)割引の導入などがさらに追い打ちを掛けた。

 今回の廃止対象は、ラピアバスセンター発着の1往復。十和田市駅発着で八戸経由の1往復は維持される。

 南部バスが提携するのは、ツアーバスの企画を全国展開するウィラー・トラベル。企画旅行の乗客を募集し、貸し切りバスとして運行する。7月1日から「スターエクスプレス・フロンティア」の名称で1往復を運行。同21日にはJR三沢駅発着の「ウィラーエクスプレス」1往復も運行を開始する予定。

 新たな停留所となる八食センター、グランドサンピア八戸では、無料駐車場から乗り降りできる「パーク&ライド」を導入する。

 八戸―東京間の片道料金は通常5500円からで、シリウス号(9500円)よりも低価格となる。運行開始1カ月間は4800〜6800円のキャンペーン料金。TDRの入場券などと組み合わせた商品も用意する。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板