[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
乗合自動車(バス)総合スレ
39
:
荷主研究者
:2008/11/24(月) 00:04:22
http://kumanichi.com/news/local/main/20081021004.shtml
2008年10月21日 熊本日日新聞
大津駅〜空港のシャトルバス試験開始
JR肥後大津駅発の空港シャトルバスの第1便に乗り込む利用者=21日午前、大津町
熊本空港(阿蘇くまもと空港)とJR豊肥線肥後大津駅を結ぶシャトルバスの試験走行が二十一日、始まった。県が十一月十七日まで実施し、九州新幹線開業を見据えた同空港へのアクセス強化の可能性を探る。
県は昨年十月、空港とJR光の森駅、肥後大津駅を結ぶ二ルートで走行試験を実施。肥後大津駅発着の方が利用者が多く、朝夕の渋滞の影響も少なかったことから本格運行の実現性が高いと判断し、需要や採算性を本格的に調べることにした。
シャトルバスは一日五往復で所要時間十五分、片道運賃二百八十円。熊本駅から豊肥線乗り継ぎの利用なら所要時間は約五十五分、運賃七百三十円。熊本駅〜空港間のリムジンバス運賃は六百七十円だが、JR利用は定時性が高い利点がある。
東京出張で同駅発の第一便を利用した菊陽町の会社員酒井博さん(58)は「妻がインターネットで調べてくれた。便利になるのでぜひ本格運行してほしい」と話していた。(田川里美)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板