[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
乗合自動車(バス)総合スレ
360
:
荷主研究者
:2010/03/14(日) 18:19:02
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/0912210024/
2009年12月21日 神奈川新聞
ユニークな連節バスに新路線、24日から/厚木
ttp://tohazugatali.web.fc2.com/transit/7_210244.jpg
24日から路線が拡大される厚木市内の連節バス
神奈川中央交通が厚木市内で運行している連節バスに24日から、新しい路線が加わる。連節バスは定員131人で、通常バス(67人)の約2倍の輸送力を持ち、乗りあふれの解消などにつながるという。
新路線は松蓮寺―厚木バスセンター間約4キロ。運行ダイヤは平日の午前7時から同8時半までの片道3便で、途中「中村入口」「本厚木駅」に停車する。神奈川中央交通や厚木市によると、この区間は通勤通学時間帯に小田急線本厚木駅に向かう人たちで混雑するが、連節バスが中村入口から本厚木駅まで「急行」となるため、途中のバス停から通常バスに乗る人が座れるなどの効果があるという。
市内では、2008年2月から朝夕のラッシュ時に厚木バスセンター―厚木アクスト間約3・4キロで連接バスが運行されている。連節バスは独ベンツ社製で1台約7200万円。同社は4台導入し、厚木市が約6200万円を補助した。
今回は、厚木バスセンター―厚木アクスト間で使われている車両が同社厚木営業所(及川)まで回送されていることを利用して、松蓮寺〜厚木バスセンター間の路線を新たに設けた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板