[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
乗合自動車(バス)総合スレ
354
:
荷主研究者
:2010/03/14(日) 17:41:57
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki3/219861_all.html
2010年03/10 14:15 北海道新聞
都市間バスポテトライナー20周年 134万人超す利用
運行20周年を迎えたポテトライナー。低運賃が利用者の人気を集めている
帯広−札幌を結ぶ都市間バス「ポテトライナー」が9日、運行開始20周年を迎えた。JRより安い運賃設定などが受け、本年度の乗客数は過去最多だった昨年度の8万2300人を上回る見込みだ。
ポテトライナーは、北海道拓殖バス、十勝バス、北都交通、北海道中央バス、ジェイ・アール北海道バスの5社共同で、1990年3月9日から運行。当初は1日4往復で狩勝峠を経由する5時間の路線だった。
その後、5往復に増便し、日勝峠経由に変更。高速道路の延伸に伴い所要時間は4時間に短縮し、利用者が増えた。2005年から6往復、昨年12月から7往復に拡大。20年間で計134万6500人を運んだ。
運賃は大人片道3670円で、JRの特急指定席を利用した場合の半額程度。帯広に住む姉を訪ねるため、たびたび利用する札幌の主婦(26)は「急ぐ時はJRも使うが、運賃を考えるとバスを選んでしまう」と話す。士幌町の大学生(21)も「安いから」と低運賃の魅力を強調する。
5社は20年間の感謝企画として9日、JR帯広駅前のバスターミナルで、乗客に記念品をプレゼントした。(長谷川賢)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板