したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

乗合自動車(バス)総合スレ

336荷主研究者:2010/02/28(日) 16:05:53

http://www.shizushin.com/news/local/east/20100226000000000040.htm
2010/02/26 静岡新聞
高速バス13日から運行 三島駅―新宿駅間が2時間

 三島−新宿の直通高速路線バス「三島エクスプレス」が3月13日から運行を開始することになり、共同運行する沼津登山東海バスと小田急箱根高速バスの関係者が25日、三島市役所を訪れて小池政臣市長に報告した。1日2往復で、三島駅発着の高速バス運行をかねてら各社に要望していた小池市長は「3年越しの念願がかなった。地域活性化や利便性向上に大きなプラス」と歓迎している。

 三島駅−新宿駅西口を約2時間で結ぶ。三島駅は南口、北口の両方に発着する。三島地区の始点・終点は大平車庫(沼津市)で、オムロン前、松本、一本松にも停車する。

 ダイヤはビジネス重視の平日の場合、新宿発が午後0時35分と同8時5分、新宿行きは三島駅南口発車時刻が午前6時10分と午後5時50分。三島から首都圏への行楽や買い物に配慮した土休日は新宿発が午後7時40分と同8時40分、新宿行きの三島駅南口発車時刻が午前8時と同9時に設定した。

 運賃は片道2000円。回数券だと平日は1700円、土休日は1800円になる。新幹線の三島−東京の自由席運賃は片道3890円で、両社は「大変安価な価格設定」と強調する。大平車庫には自家用車のための無料駐車場(9台分)を用意する。

 東海自動車の椎野市郎常務は「三島地区から首都圏への移動手段の選択肢を拡大した。通学利用も視野に入れている。好評なら増便も考えている」と話した。運行の問い合わせは小田急箱根高速バス電話センター<電03(3427)3160>(午前10時〜午後7時)へ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板