したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

乗合自動車(バス)総合スレ

334荷主研究者:2010/02/28(日) 15:57:53

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki3/216046_all.html
2010年02/17 14:45 北海道新聞
帯広市 バス利用者増加狙い路線図と時刻表作製 19日から全世帯に配布

 【帯広】帯広市は市内のバス路線を網羅したバスマップと時刻表を各8万部作製、19日から全世帯に配布を始める。主要な公共施設や病院などの最寄りのバス停を紹介しているほか、時刻表ではスクールバスや相乗りバスのダイヤも盛り込んだ。

 環境省のEST(環境的に持続可能な交通)普及推進事業の委託費約360万円を活用。転入者を含む市民が利用しやすいよう車両ごとの系統番号や経由地の見分け方、乗降の仕方などを解説した。

 バスマップはA2判1枚だが、八つ折りにすると単行本サイズ。裏表両面カラーで路線バスを運行する十勝バス、北海道拓殖バスの全44路線を色分けした。

 時刻表はA5判の2色刷り28ページの小冊子。主なバス停ごとの時刻を掲載し、スクールバスやあいのりバス(毎日交通)、あいのりタクシー(大正交通)の運行時刻も収録した。

 作製を担当した市商業まちづくり課の木川博史課長は「帯広はマイカー依存の高い地域だが、環境面からも公共交通機関の利用促進は重要。これをきっかけにバスに乗ってみようという動機付けになれば」と期待する。マップと時刻表は広報おびひろ3月号とともに配布される。(長谷川賢)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板