したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

乗合自動車(バス)総合スレ

285荷主研究者:2010/01/20(水) 23:16:03

http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20100115/CK2010011502000028.html
2010年1月15日 中日新聞
空港乗り入れ後利用客3割超増 常滑の「とことこバス」

 常滑市の観光スポットを土、日曜と祝日に巡る「とことこバス」の利用客が、中部国際空港へ乗り入れが始まった昨年7月以降、前年比3割以上増えたことが分かった。14日に常滑商工会議所であった、運行主体の「常滑まちなかバス事業推進協議会」総会で報告され、2010年度も同様の運行を続ける方針を確認した。

 バスは06年2月、まちづくりの一環として観光客に対応して運行を開始。1日7便が常滑駅とやきもの散歩道、セラモールなどを巡回。国土交通省の補助対象となった昨年7月から、空港が運行ルートに加わった。

 協議会によると、08年7〜12月の乗客は延べ3224人。09年は4340人と34・6%増えた。割安な1日乗車券(500円)利用者も2・5倍ほどに。

 ただ、報告では1日当たりの運賃収入が1万4400円にとどまり、想定を3500円ほど下回った。運行に伴う経費は同4万8000円かかっており、自立運営には現在の3・3倍の利用が必要。

 10年度は地域の足として利用を促すためPR活動や、バスを扱ったオリジナル商品の開発などを通じ、利用者増を図りたい考え。協議会長でもある杉江省一郎・同商議所会頭は「収支を改善できるよう、一層の努力をしたい」と強調した。 

 (福本雅則)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板