したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

乗合自動車(バス)総合スレ

27とはずがたり:2008/11/13(木) 17:17:43

山間路線の廃止検討 茨城交通
2008年11月13日
http://mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08000000811130001

 民事再生法の適用を申請した茨城交通が、県北の山間地域など採算が取れていないバス系統の一部廃止を検討していることが12日わかった。同社は今後、廃止の必要がある系統について自治体側とも話し合い、補助を受けてバスの運行は継続させる考えだ。

 同社の豊田文男総務部長は12日、朝日新聞の取材に、「利用者を不安にさせないよう、今すぐバスの路線・系統を廃止することはない」と説明。536人の従業員は「原則、全員維持」のため、経営立て直しには、県北などの不採算系統の廃止や、運行本数の見直しが必要な状況を明らかにした。ただ、合理化が必要な系統については、コミュニティーバスなどの形でバスの運行を残せるよう、自治体に補助金の要請をするという。

 県交通対策室によると、バス事業者は路線廃止について、県バス対策地域協議会に廃止の1年以上前に申し出る必要がある。廃止を申し出た場合、同協議会は補助金による路線継続や廃線の許可を決めるため、経営失敗ですぐに赤字路線が止まることはないという。

 茨城交通は現在、県内で約400系統の路線バスを走らせている。年2回、バスの利用者数や乗降の多い時間帯などを調べ、山間地域など利用が少ない系統は自治体と協議してきた。

 06年度は15系統を廃止する一方で、自治体からの補助でコミュニティーバスなどを設置し、25系統を増設。07年度は「赤字系統」のうち、水戸駅―笠松運動公園間など4系統について国と県から計1200万円の補助金を受けた。笠間、常陸太田、那珂、ひたちなかの4市と大洗町では補助金を受けてコミュニティーバスなどを運行させている。

 常陸太田市は07年度、市内を走る茨城交通の19系統に約2500万円の補助金を出し、通勤・通学などの生活路線を維持してきたという。

 また、民事再生法の申請から一夜明け、茨城交通バスの車内などには、破綻の経緯や「定期券・回数券などもこれまで同様に使えます」との説明が記された文書が掲示された。

茨城交通が再生法申請、利用減・燃料高で
2008年11月12日
http://mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08000000811120005

 バス事業で県内2位の茨城交通(本社・水戸市)は11日、民事再生法の適用を水戸地裁に申請し、経営破綻(は・たん)した。負債総額は65億9500万円。多角化した事業を整理し、バス事業に専念しようとしたが、利用者数は伸び悩み、そこへ燃料費の高騰が押し寄せた。同社はバス事業を継続させ、早急にスポンサー候補との合意を詰めるとしている。
 茨城交通は44年に設立。水戸市やその周辺などに乗り合いバスや高速バス、タクシーのほか、不動産や旅行事業などを展開してきた。しかし、バス事業以外は不採算がかさみ、05年6月に事業再生計画を策定。金融機関から90億円規模の債権放棄を受けた。08年3月期の売り上げは47億円で、帝国データバンクによると、ピークの92年3月期の半分以下になっていた。
 再生計画に沿いバス事業に集中したが、つくばエクスプレス(TX)の開業に触発されたJR東日本が、常磐線水戸―上野間を増発させるなどサービスを強化。そのあおりを受け、茨城交通が「ドル箱」と位置づけていた水戸―東京間の高速バス事業の採算が悪化した。
 路線バスの利用客も年々減少した。県企画課交通対策室によると、07年度の同社路線バスの利用者は740万人と、5年前から500万人も落ち込んだという。
 赤字路線に対しては国と県から支援を受け、07年度は大宮―水戸駅や水戸駅―笠松運動公園など4系統で計1200万円の補助金を受けていた。また、鉄道事業でも、茨城交通湊線(勝田―阿字ケ浦)を分社化した際、ひたちなか市から新会社に9千万円の出資を仰いでいた。
 経営再建中に追い打ちをかけたのは、原油高騰による燃料費負担の増大だ。同社の08年3月期決算によると、高速バスは好調だったが、路線バスの営業利益は前期比63%減の6600万円と、「事業再生計画に遠く及ばなかった」(同社)。
 同社は民事再生法を適用申請しても、パートを含めた社員536人の雇用を原則維持する、と説明している。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板