したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

乗合自動車(バス)総合スレ

2113OS5:2024/05/28(火) 19:40:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/c51d8a8537cecb8e9d614d859659fe133a544dfe

ライドシェアどうなる 全面解禁に国交相「現場混乱」 推進派と溝
5/28(火) 19:25配信

朝日新聞デジタル
東京ハイヤー・タクシー協会の川鍋一朗会長(左)からライドシェアのアプリの説明を聞く、斉藤鉄夫国交相(中央)と河野太郎デジタル相=2024年4月8日、東京都江戸川区、恵原弘太郎撮影

 タクシー会社の雇った人が自家用車で客を運ぶ「ライドシェア」について、今後の制度設計をめぐり政府の中で意見が割れている。タクシー会社以外の参入を認める「全面解禁」に前向きな河野太郎規制改革担当相と、慎重姿勢の斉藤鉄夫国土交通相との間で綱引きが続く。

 27日夕方、斉藤氏は河野氏のもとを訪ね、直談判した。

 「答申や閣議決定では、法制度については言及しないようにしたい」

 4月に始まったライドシェアは、タクシー会社にしか参入を認めていない。ほかの企業や個人に門戸を開くには、法改正や新法制定が必要とされているが、斉藤氏は「法制度を検討すること自体が現場を混乱させてしまう」として、反対を表明した。

 これに対し、河野氏は「(今のライドシェアの)モニタリングや検証と並行して、法制度の検討を進めるべきだ」と主張。約20分間の会談で、法制度に関する意見の溝は埋まらなかった。

朝日新聞社


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板