[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
乗合自動車(バス)総合スレ
2064
:
OS5
:2023/10/02(月) 18:06:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/159d88fe0e81f4136a51abba4abc880bc052c3ed
都市部でもバス路線の廃止・減便…運転手不足、全国で深刻化
10/2(月) 12:07配信
213
コメント213件
読売新聞オンライン
バス事業の廃止を表明した金剛自動車の路線バス(9月30日、大阪府富田林市で)=長沖真未撮影
全国でバスの運転手不足が深刻化し、都市部でもバス会社が路線の廃止や減便を余儀なくされるなど利用者に影響が出ている。運送業界で労働時間の上限規制が強化される「2024年問題」を控え、運転手不足は加速する見通しで、地域の公共交通網を維持するための取り組みが求められている。(林佳代子、辰巳隆博)
【図表】バス運転者数の推移
大阪府南東部の富田林市など4市町村で路線バスを運行する金剛自動車(大阪府富田林市)は9月11日、駅や住宅地などを結ぶ全15路線を、12月20日を最後に廃止すると発表した。
利用者減で赤字経営が続いていた同社は昨秋以降、30人いた運転手の離職が相次ぎ、他社からの派遣を含めた20人に減少。新規採用にも応募がなく、運行の継続は困難と判断した。
4市町村から要請を受けた近鉄バス(大阪府東大阪市)など2社は、自治体が経費を負担する「コミュニティーバス」方式を条件として、運行を請け負う考えを示した。富田林市は「財政上の制約もあり、運行本数を維持できるかは分からない」としている。
通勤で毎日、利用する大阪府河南町の会社員男性(25)は「住宅地から路線バスが消えるなんて考えたこともなかった。駅まで歩くと1時間以上かかり、住みにくくなる」と不安げだ。
広島市中心部では4月、均一運賃で運行する広島バス(広島市)や広島電鉄(同)など7社が減便に踏み切った。運転手不足に加え、「2024年問題」を見据えて業務量を減らす狙いだ。広島バスの担当者は「利便性を犠牲にしてでも効率化を図らなければ、路線を維持できない」と明かす。
国土交通省によると、21年度のバスの運転者数は約11万6000人で、12年度から1万3000人余り減った。平均年齢は53・4歳(2022年)で、今後、大量退職が更に進む。
「日本バス協会」(東京)は今年、約800社を対象に実施した調査で、現在の路線網を維持した場合、24年には2万1000人、30年には3万6000人の運転手が不足するとの試算をまとめた。協会は「労働条件の改善や女性の採用などを進めているが、更なる減便や廃止が避けられない」とする。
背景にあるのは、乗客の減少に伴う慢性的な経営難だ。国交省の調べでは、21年度、30車両以上を保有するバス会社の94%が赤字だった。運転手の年間所得額(22年)は399万円で、全産業平均497万円より約2割低く、希望者が集まりにくい状況にある。
各社とも国や自治体の補助金に支えられて路線を維持しているのが実態だ。それでも10〜21年度にかけて全国で1万5332キロ・メートルの路線が廃止された。
運転手不足を補うための工夫も進むが、どの程度の効果があるかは未知数だ。
東急バス(東京)などは来春以降、横浜市で2両連結の「連節バス」を運行し、1人の運転手で多くの乗客を運ぶ態勢を整える。
2025年の大阪・関西万博では、シャトルバスの一部区間で、自動運転が計画されている。大阪シティバスを傘下に持つ大阪メトロ(大阪市)が実証実験を開始し、実用化に向けた課題を探っている。
即戦力を確保するため、国交省は、バスやタクシー、トラックなどの運転手について、外国人労働者の在留資格「特定技能」に加えることを検討している。
関西大の宇都宮浄人教授(交通経済学)は「運転手不足の解消には、低賃金と長時間労働の是正が大前提だ。その上で、住民の暮らしを守るために事業者任せにせず、公共サービス化する必要がある。欧州を参考に、自治体が事業者と契約を結び、路線バスを運行してもらう運営方法を検討してほしい」と指摘する。
◆2024年問題
働き方改革の一環で、2024年4月からバスやトラック、タクシーの自動車運転業務の時間外労働時間の上限が年960時間に規制されることなどで生じる問題を指す。1人あたりの労働時間が短縮されることで人手不足に陥り、公共交通分野のほか、トラック輸送などの物流業界にも影響が出ると懸念されている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板