[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
乗合自動車(バス)総合スレ
2062
:
OS5
:2023/09/28(木) 17:13:39
https://news.yahoo.co.jp/articles/516d588bd3828b6e41b81b745b2d7004399b112c
沖縄、修学旅行の受け入れピンチ!運転手不足でバス1200台手配できず 県が人材誘致のため初の予算計上
9/27(水) 12:26配信
琉球新報
観光バス会社の駐車場に並ぶバス=26日午後、糸満市西崎町(小川昌宏撮影)
沖縄県内でバスの運転手不足が加速し、10〜12月の修学旅行シーズンに配車予定の観光バスが26日時点で累計約1200台分の運行が手配できていないことが分かった。バス会社関係者が試算した。
【写真】ミス沖縄が廃止、時代に合わない?
車両台数は足りているため、他県から運転手などを確保できれば修学旅行への対応が可能だとして、県は人材誘致のために約4千万円を充てる方向で県議会9月定例会に先議案件として提案している。
県がバス運転手・ガイドの誘致に特化した予算を計上するのは初めて。10月1日〜12月31日までの期間で、修学旅行を受け入れる貸し切りバス事業者に対する補助となる。
沖縄総合事務局によると、県内の貸し切りバス事業者は2023年3月末時点で39社。コロナ前の2019年は48社あり、942台が稼働していたが、23年3月末では216台減の726台となった。運転手不足により、稼働しているバスは6〜7割程度と推測される。バス会社関係者の試算では180人の運転手が不足している。
バス会社などによると、運転手不足の背景には、高齢化やコロナ下での離職が増えたことなどがあるという。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板