[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
乗合自動車(バス)総合スレ
2012
:
チバQ
:2022/10/26(水) 13:21:27
https://news.yahoo.co.jp/articles/16818d354c85d46ae845c8724d4455066bc3be82
佐賀県、全路線バス無料に 県内、コミュニティーバスも 2023年1、2月の水、日曜日 歩くライフスタイル促進で
10/26(水) 7:46配信
12
コメント12件
佐賀新聞
佐賀駅バスセンターに乗り入れる路線バス。県は来年1、2月に全県下で路線バスやコミュニティーバスなどの全面無料運行日の実証実験を行う=佐賀市
佐賀県は25日、県内を走る全ての路線バスとコミュニティーバス、デマンドタクシーについて、来年1、2月の2カ月間、水曜日と日曜日の運賃を無料にすると発表した。公共交通機関の利用を後押しし、県が取り組む自家用車に過度に頼らない「歩くライフスタイル」の促進につなげる。全県レベルで一定期間実施する取り組みは「全国でも珍しい」(県交通政策課)という。
同課によると、対象は県内全域の7事業者が運行する路線バスと、20市町のコミュニティーバス96路線、11市町のデマンドタクシー15エリアで、全て無料になる。広報や利用実態の調査まで含めた総事業費は1億7373万円で、11月1日開会の定例県議会に関連予算を提案する。
県は昨年10月、県主催のイベントに合わせて佐賀市内で下車する際に路線バスの運賃を無料にし、通常の土日に比べ約1・5倍の乗客数があったという。本年度も今月22、23日に佐賀市で同様の取り組みを実施したほか、唐津くんち(11月2〜4日)でも唐津市と東松浦郡玄海町での下車を対象に無料化を実施する。
県内の路線バス利用者数は、交通系ICカードの導入や外国人旅行客などの影響で主に佐賀市内や観光地で増え、19年度は約1070万人と増加傾向にあったが、新型コロナウイルスの感染拡大で減少している。市町をまたぐ路線バスの45路線は、運賃収入のみでの経営が難しく、国・県の補助対象となっている。
山口祥義知事は今月視察したフィンランドで自家用車を所有しない考え方が浸透していることに触れた上で、「佐賀県の場合は簡単にいかないと思うが、将来を見据えれば転換していかなければならない。水曜には通勤で、日曜には家族でのバス旅などに使ってもらえたら」と狙いを述べた。(大橋諒)
大橋諒
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板