[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
乗合自動車(バス)総合スレ
199
:
荷主研究者
:2009/09/22(火) 21:25:31
>>141
http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/politics_economy_kiji.php?i=nesp1242973150
2009年05月22日15時19分 千葉日報
パーク・ライド制を導入 マイタウン高速バス第2弾
「千葉北IC−東京駅」線運行開始
運行を始めた「千葉北IC−東京駅」線の車両
京成バスは、高速バス「千葉北IC(インターチェンジ)周辺地区−東京駅・潮見駅」線の運行を始めた。バス出発地近くの駐車場にマイカーで来てもらう「パーク・アンド・ライド」制度を同社で初めて導入する。
県内住宅地とJR東京駅を結ぶ高速バス「マイタウン・ダイレクトバス」の第二弾。乗り換えの必要がなく、定員制で乗客全員が座れる快適性をアピールし、「路線バス+電車」で東京方面へと毎日向かう県内に住む通勤客を取り込みたい狙い。
新路線は、電話予約制(長沼営業所(電話)043−257−3333)の無料駐車場十五台分を同営業所の草野車庫に用意。バスは同車庫も含めて千葉北IC周辺の住宅地を回った後、東関東自動車道に乗り東京方面に向かう。一日往復十二便。草野車庫−東京駅間の所用時間は約一時間。
路線バスで草野車庫からJR稲毛駅に行き、総武線快速電車で東京駅まで行くと八百五十円がかかる。一方、同高速バスの運賃は大人千円と「路線バス+電車」の運賃よりも若干高い程度に抑えた。さらに交通ICカード「PASMO」「Suica」利用で五十円引きされる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板