したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

乗合自動車(バス)総合スレ

194荷主研究者:2009/09/06(日) 21:42:34

http://www.jomo-news.co.jp/news/a/05/news02.htm
2009年9月5日(土) AM07:11 上毛新聞
●敷島公園活用で県、バスターミナル新設

 県は、スポーツ観戦や観光などで多くの県民が訪れる前橋市の敷島公園に、路線バスが発着するバスターミナルを新設してアクセス性を向上する。現在、グリーンドーム前橋までで止まっている1日80便のバス路線を、同公園まで北に1・5キロほど延伸する方向で各バス会社などと協議を進める。

 県都市計画課によると、正田醤油スタジアム群馬南側の緑地帯を舗装してバスの進入路や待機場、利用客の待合所、運転手用休憩所などを建設する。延伸について各バス会社などに意見を求めたところ、前向きな回答が寄せられたという。

 本年度9月補正予算案に約5400万円を盛り込む方針。バス会社などとダイヤ改正などに関する協議を本格化し、来年4月からの供用開始を目指す。

 敷島公園は中学総体や高校総体の開会式などに使われる正田醤油スタジアム群馬や上毛新聞敷島球場、県営プール、バラ園など各種施設が集中し、ザスパ草津、群馬ダイヤモンドペガサスなどプロ競技の開催が増えている。

 一方で周辺に路線バスが少なく、自動車が運転できない高齢者や中高校生、サポーターらのアクセス改善が課題だった。

 路線バスの多くは前橋駅を経由しており、県外観光客の利便性も向上することから、同課は「2年後に本県を対象に行われる国内最大規模の観光PR行事『デスティネーションキャンペーン』にも役立てたい」と話している。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板