[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
乗合自動車(バス)総合スレ
1840
:
チバQ
:2020/04/17(金) 10:45:52
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200417-00000011-ryu-oki
タクシー稼働台数を半分に 経費削減とコロナ感染防止で 沖縄
4/17(金) 10:39配信
琉球新報
沖縄県ハイヤー・タクシー協会(東江一成会長)が、タクシーの稼働台数を3600台から1800台まで減らす方向で検討していることが、16日に分かった。新型コロナウイルス感染拡大の影響でタクシー利用者が少なくなり、各社は売り上げが減少している。稼働台数を半分まで下げて経費削減を図るほか、乗務員への感染を防ぐことが狙い。
県内各地区で会員各社の代表者が集まる地区懇談会を開催し、タクシーの減車について意見をとりまとめる。24日に開催する協会の臨時理事会で合意を得られれば、沖縄総合事務局に減車の手続きを進める。
同協会によると、県内のタクシー業界の売り上げは前年比で30%台まで落ち込んでいる。
タクシー乗務員から新型コロナウイルスの感染者も出ており、業界内で危機感が高まっている。
東江会長は「少しでも人との接触を減らすために本当は8〜9割まで稼働台数を減らしたいが、公共交通機関としての機能を維持するため5割にとどめる」と説明した。各社は厳しい経営状況の中で稼働を続けており、今後は県に経済支援を要請する予定という。東江会長は「最低限の運行をするための補償などは必要だ」と強調した。
(中村優希)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板