[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
乗合自動車(バス)総合スレ
1821
:
荷主研究者
:2020/03/14(土) 20:08:23
https://www.hokkoku.co.jp/subpage/TO20200222511.htm
2020/02/22 01:26 北國新聞
高山の客まちなかに 小矢部市 高速バス利用の誘客強化
小矢部市は新年度、岐阜県高山市からの高速バス利用客に照準を合わせ、三井アウトレットパーク北陸小矢部からまちなかへの誘客を強化する。アウトレットと駅前を結ぶバスの片道運賃を無料化し、市内店舗でサービスが受けられるクーポンを導入する。21日に開かれた市議会全員協議会で白井中氏(無会派)の質問に答えた。
加越能バス(高岡市)とイルカ交通(同市)、濃飛乗合自動車(岐阜県高山市)は4月10日から高岡市と高山市、白川郷を結ぶ高速バス路線を共同運行する。1日5往復でうち2往復がアウトレットを経由する。
市によると、高速バス利用者に対し、加越能バスが運行するアウトレット―石動駅前間の片道運賃(220円)を無料とする。市と市商工会でつくる「まちなか周遊推進協議会」で2018年度まで発行していた「おやべ周遊クーポン」を復活させ、スマートフォンで利用可能とする。対象店舗で提示すれば、デザートやドリンクのサービスなどが受けられる。
いずれも、4月下旬をめどに導入する。市の新年度当初予算に協議会の負担金として50万円を計上した。
市は、年間1千人前後がアウトレットを目的に高速バスに乗るとみており、加越能バスの運賃を片道無料とすることでアウトレットからまちなかを巡り、石動駅から富山、金沢市へ向かう流れを生み出す。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板