[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
乗合自動車(バス)総合スレ
1801
:
チバQ
:2020/02/18(火) 17:48:59
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/393598
<みなぶん>路線バス、曲がり角の先は?(2) 「自助」も限界、人材争奪
02/16 05:00
じょうてつの仕事見学ツアーで路線バスの運転席に座り、説明を受ける参加者=1月27日(阿部裕貴撮影)
じょうてつの仕事見学ツアーで路線バスの運転席に座り、説明を受ける参加者=1月27日(阿部裕貴撮影)
じょうてつの仕事見学ツアーで路線バスの運転席に座り、説明を受ける参加者=1月27日(阿部裕貴撮影)
<みなぶん>路線バス、曲がり角の先は?(2) 「自助」も限界、人材争奪
「春闘でストライキに入るようです」。昨年3月20日夕、道南バス(室蘭)から苫小牧市役所に電話があった。22日始発から終日運休の可能性があるという。
「今の時代、バスのストなんて驚いた」。担当者は慌てた。翌21日は祝日。急きょ市の公式フェイスブックで告知する。「どうなるの」。市民や市職員から問い合わせが相次ぐ。午後9時半すぎ、スト回避の連絡が入り、胸をなで下ろした。人口17万人の市民の足は一時危機に陥った。
道南バスの労働組合は私鉄総連道地労(道地労)に加盟。道地労の傘下21組合のうち、12組合が集団交渉した。北海道中央バス(小樽)、ジェイ・アール北海道バス(札幌)の大手が非加盟とはいえ、この時、道内12社に対して一斉にストが通告され、各地の路線バスに運休の恐れがあった。札幌の道地労本部に西塚光男執行委員長(61)を訪ねた。「道内の運転手不足は深刻。苦しい判断だった」
■管理職まで乗務
道地労は労使交渉で、ベースアップなど計1万1600円の賃上げを求めた。会社側の提示は2300円。折り合えず、19日に24時間ストを通告した。翌20日の団交で会社側は厳しい経営実態に理解を求めつつ、100円を上乗せし、2400円で交渉は終結した。
北海道バス協会(札幌、124社加盟)によると、路線バスの加盟47社の収支は8割が赤字だ。それでも賃上げを求めた理由は何か―。西塚委員長は危機感をあらわにする。「人へ投資しないと、人材は定着しない。なり手も減り続ける」
深刻な運転手不足だが、統計では見えにくい。北海道運輸局の集計では、過去10年間、路線バスの運転手数は4200〜4400人と統計上は「横ばい」だ。一方で減便が進む。ならば運転手は、むしろ足りるはずだが、現実は綱渡りだ。
「運転手経験を持つ役員や幹部に加え、事務職や整備士にも大型2種免許の取得を勧め、ハンドルを握ってもらっています」。道内のバス会社の担当者は窮状を訴える。運転手の休日出勤や時間外労働で、何とかやりくりしてきた。だが、政府が旗を振る「働き方改革」の影響も重なり、現場の自助努力は限界に近い。
道内の運転手の平均年齢は、2018年が55・4歳で、09年より11・3歳上がった=グラフ=。ここ数年は全国平均を上回り、都道府県別で上位8番目。急激に高齢化が進み、数年後には定年退職などで、運転手が急減する可能性もある。
一方、人材の争奪戦は、業界の内外で過熱する。厚生労働省の18年調査では、道内のバス運転手の所定内給与(基本給など)は月平均で、首都圏より8万4千円、道内の大型貨物運転手より4万1千円ほど低い。首都圏や他業界への運転手流出は頻繁にあり、道内各社は、引き留めに必死だ。
■高卒採用も開始
1月27日。札幌市南区のじょうてつ川沿営業所で、同社初の求職者向け見学ツアーが開催。白石区の無職富永広志さん(35)は停車中のバスの運転席でハンドルを握り、「子どものころからバスが好き。働くイメージが湧いた」と笑った。
道バス協会と道は、実際にバスを試運転できる就職相談会も17年から始めた。
道北バス(旭川)は、18年度から運転手の高卒採用を開始。業界でも広がりつつある。21歳以上でなければ大型2種免許は取れず、卒業後約3年は乗務できない。それでも「人材確保を早めたかった」。昨春に1人、今春も1人を迎える。
免許取得費用の40万〜50万円も16年から全額支援。18年入社の菊地毅さん(36)は制度を利用し、2カ月後に運転手デビューを果たした。「お客さんの『ありがとう』が励みになる」。住民の足を支える使命を感じつつ、ハンドルを握る。
しかし、バス運転手の高齢化やなり手不足は、別の形で影響が広がっていた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板