[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
乗合自動車(バス)総合スレ
1746
:
荷主研究者
:2019/09/29(日) 19:47:21
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20190911494381.html
2019/09/11 20:18 新潟日報
長岡から空港へ、高速バス運行開始
新潟県が実証実験 利用客増目指す
長岡駅と新潟空港を結ぶ早朝の高速バスの初便=11日午前5時30分ごろ、長岡市
長岡駅から新潟空港に直行する早朝の高速バスを運行する県の実証実験が11日、始まった。札幌・新千歳、大阪・伊丹、福岡に向かう始発便へのバスでの接続が可能となる。中越地方からの空港利用客増につなげたい考えだ。
新潟県は「路線ネットワーク戦略」の中で、2020年度までに新潟空港の利用客数を135万人とする目標を掲げ、空港アクセスの改善などに力を入れている。
新潟県空港課によると、従来の長岡駅発の早朝の高速バス(午前6時発)では新千歳(同7時40分発)、伊丹(同8時発)、福岡(同8時20分発)行きの始発便に乗るのは難しかった。
実験では長岡駅前を午前5時半に出発する高速バスを運行することで、中越地方から空港までのアクセス向上を狙う。現段階では、早朝便は1日1便を本年度末まで運行する予定で、将来的にはバス会社による自主運行を目指す。
初日の11日早朝には、バス乗り場で県職員ら関係者が初便を見送った。
早朝便の運行には、長岡市内の企業も期待を寄せる。新潟空港をビジネスで利用する山三商事(長岡市)の巻渕文彰代表取締役は「一つの取り組みとして始めてもらえることはありがたい。さまざまなユーザーの意見を聞いて、よりよい仕組みを作ってもらえればうれしい」と語った。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板