したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

乗合自動車(バス)総合スレ

1663荷主研究者:2018/11/23(金) 16:00:20

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/244289?rct=n_hokkaido
2018年11/02 12:37 北海道新聞
バスターミナル、北見駅前へ移転 12月中旬に利用開始

JR北見駅前への移転工事が進むバスターミナル

 【北見】北見市は、まちきた大通ビル・パラボ裏からJR北見駅前に移転する新たなバスターミナルの利用を、12月中旬に開始することを決めた。鉄道とバス、タクシーの乗り継ぎの利便性が向上する。新ターミナル開業に合わせ、駅利用者用の21台分の駐車場は有料化する。

 今月1日の市議会建設上下水道委員会で、市がバスターミナル移転を含む駅前再開発の進行状況を説明した。

 バスターミナルは、札幌などの都市間バスや北見市街、近郊の路線バスの拠点。新たなバス乗降場のレーンは、これまでより1台増え6台となる。

 待合所は鉄骨造り平屋建てで、面積約190平方メートル。発券窓口や待合室、多目的トイレなど現在のパラボ内と同様の機能を備える。駅南口方面に通じる地下歩道への出入り口を設ける。

 バス待合所、乗降場と北見駅の間には屋根付き歩道(カバードウオーク)を整備し、雨や雪を避けて歩くことができる。バスターミナル移転後、市は歩道をパラボまで延長する工事を来年3月までに行う計画だ。

 一方、今年5月に一新し、暫定で無料にしていた市の駅利用者用の駐車場は、有料にする。昨年7月までの駐車場の料金は20分まで無料、20〜30分110円、それ以降は30分ごとに110円加算しており、市土木課は「従来の料金を参考に設定したい」としている。(熊谷知喜)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板