したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

乗合自動車(バス)総合スレ

166荷主研究者:2009/07/28(火) 00:12:11

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200907110017.html
'09/7/11 中国新聞
甲奴―三次バスの利用低調
-------------------------------------------------------------------------------
 三次市が4月から6カ月間の試験運行をしている甲奴町と市中心部を結ぶ直通バスの利用が伸び悩んでいる。折り返しとなる3カ月間の平均乗車密度(暫定値)は0・8人に満たず、本格運行への目安の2・0人以上を下回る。市はJRと比べて割高な運賃が原因とみて、住民ニーズに対応したダイヤ変更も検討している。

 試験運行は4月6日から始め、9月末まで。1日2往復でJR甲奴駅とJR三次駅や市立三次中央病院など市中心部を結ぶ。三次高に通学する生徒の利便性やJR福塩線の時刻などを配慮し、ダイヤを設定したが、利用を見込んだ生徒や通院の高齢者などが少なく、同密度は4月0・76人、5月0・79人、6月0・76人にとどまる。

 市は、甲奴駅―三次駅の運賃がJRの570円に対し、バスは950円と380円割高で、定期もあるがJRに比べて高く、毎日の通学には負担が大きいのが要因とみる。

【写真説明】利用が伸び悩んでいる、甲奴町と市中心部の直通バス


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板