[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
乗合自動車(バス)総合スレ
165
:
荷主研究者
:2009/07/28(火) 00:11:44
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200907110059.html
'09/7/11 中国新聞
高速道1000円にバス会社苦慮
--------------------------------------------------------------------------------
高速道路の通行料大幅割引に伴いゴールデンウイーク(GW)に発生した山陽自動車道の渋滞で、広島市内と広島空港(三原市)間約50キロを結ぶリムジンバスが、6日間に181便も欠便していたことが11日、分かった。8月のお盆時期を控え、バス各社は「また大渋滞が予想されるが、打つ手がない」と頭を抱えている。
欠便は、土日祝日は千円で乗り放題の「休日割引制度」が導入され、初めて迎えたGWで相次いだ。対象は4月29日と5月2〜6日。事故の影響も加わり、山陽道の広島県内区間は、連日15キロを超す大渋滞が発生した。
このため、リムジンバスを運行する5社は激しい渋滞時に運行を断念した。欠便が最も多かったのは5月4日の44便で、1日の運行便数約170便の約4分の1。発着場の一つJR広島駅北口(広島市南区)では、幹事会社の広島電鉄(広島市中区)の担当者たちが利用者に対し、山陽線で空港最寄りの白市駅まで行き、空港連絡バスに乗り換えるよう誘導した。
お盆期間中の渋滞対策として、国土交通省は8月6、7、13、14日の木、金曜日の平日についても、上限千円の割引を実施することを決めた。有料道路課は「今後もできるだけ交通量が集中しないよう対策を取る」との方針だ。
【写真説明】広島市内と広島空港を結ぶリムジンバスが欠便するなど高速バスの運行に支障が出た山陽自動車道の渋滞(上が広島市方面)=5月2日午前11時10分、東広島市の志和インター付近(撮影・浜岡学)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板