したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

乗合自動車(バス)総合スレ

1502チバQ:2017/08/30(水) 20:52:42
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/128357
路線バス運転手不足深刻 道内、減便も 退職者補充できず

08/28 08:27 更新
 道内でバス運転手不足が深刻化し、住民の足となる路線バスでは、一部地域で減便につながるなど生活への影響も出ている。運転手の高齢化が進む一方、若手の応募が少なく、定年退職で生じた欠員を補充できない現状にあり、各社は人材確保に四苦八苦している。道も路線バス存続を図る対策に乗り出し、運転手確保に向けた支援策を年度内にまとめる方針だ。

 道南バス(室蘭)は4月のダイヤ改正で、苫小牧市内を走る平日の路線バスを440便から395便へと1割減便した。苫小牧地区の運転手数は2012年の110人と比べ、現在は15%減の93人。新規採用に力を入れるものの、退職者を補充できない状況が続く。石橋博信社長は「利用者減に加え、運転手不足の影響が大きく、減便せざるを得なかった」と話す。

 北海道バス協会(札幌)によると、16年のバス運転者数は6436人で、05年と比べて4%、約260人減った。北海道運輸局が15年に行ったアンケートを道が分析したところ、道内の路線バス事業者62社のうち、74%が「運転手が足りない」と回答しており、不足は深刻だ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板