したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

乗合自動車(バス)総合スレ

1424チバQ:2016/12/13(火) 21:49:38
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161208-00010005-norimono-bus_all
高速バスからカーシェアリングに乗り継いで観光 千葉県内で社会実験開始
乗りものニュース 12/8(木) 15:55配信

高速バスからカーシェアリングに乗り継いで観光 千葉県内で社会実験開始
カーシェアリングは、車両を事前に予約しておき、市原駐車場で高速バスから乗り換える(画像出典:国土交通省)。
駐車場に高速バスが停車
 国土交通省は2016年12月6日(火)、「高速バス&カーシェアリング社会実験」を12月15日(木)から始めると発表しました。

【写真】市原市周辺には観光地がたくさん

 高速バス停近くの駐車場にカーシェアリング車両を配置し、高速バスとカーシェアリングの連携を強化させることで、高速バス利用者の行動圏拡大による観光振興や地域活性化の可能性を検討します。

 この社会実験には鉄道やバスを運行する小湊鐵道と、駐車場やカーシェアリング事業を展開するタイムズ24が参加。利用者は千葉県市原市の「タイムズ市原バスターミナル駐車場(市原駐車場)」で高速バスを降り、予約していたカーシェアリングのクルマに乗り換えて、市原市周辺の目的地に向かいます。

 市原駐車場には、横浜駅、新宿、羽田空港、成田空港を発着する高速バスが1日計106便(53往復)発着。カーシェアリングの料金は、15分ごと206円や、6時間パック4020円などです。「東京ドイツ村」や「市原ぞうの国」、養老渓谷、小湊鐵道の登録有形文化財施設、各ゴルフ場など、市原市周辺の観光が想定されています。

 実験期間は2017年10月31日(火)までの予定です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板