[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
乗合自動車(バス)総合スレ
1350
:
とはずがたり
:2016/05/03(火) 16:25:08
奥日光―尾瀬、バス復活 来月1日
http://www.yomiuri.co.jp/local/tochigi/news/20160425-OYTNT50430.html
2016年04月26日
マイカーの普及で廃止となった、金精道路を通って奥日光と尾瀬を結ぶ路線バスが5月1日、24年ぶりに復活する。公共交通機関での移動が多い外国人観光客が増えていることから、両国立公園をつなぐ路線バスに需要があると見込む。
関越交通(群馬県渋川市)が運行する「日光・かたしなエクスプレス号」は、中禅寺温泉と群馬県片品村鎌田の約52キロを片道1時間半で1日2往復する。金精道路は冬は閉鎖されるため、10月30日までの季節運行となる。運賃は乗車区間によって300〜2000円。
鎌田から尾瀬の入山口の大清水までは乗り換えが必要だが、大清水までの路線バスにも乗れる4日間有効のフリー乗車券(2500円)を用意する。
関越交通によると、日光市と片品村を結ぶ路線バスは1965年の金精道路開通を受けて運行されたが、マイカーの普及で乗客が減り、92年に廃止された。
路線バスに関する問い合わせは同交通沼田営業所(0278・23・1111)へ。
2016年04月26日
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板