したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

乗合自動車(バス)総合スレ

1244とはずがたり:2015/06/28(日) 22:22:44

<宮崎交通>バス13区間廃止を申し出 「利用者激減で運行困難」 /宮崎
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20150627ddlk45020325000c.html
06月27日 16:35毎日新聞

 宮崎交通は26日、日向─美々津─高鍋の一部区間など、利用が低迷するバス8路線の13区間について、来年4月1日に廃止すると県バス対策協議会に申し出た。同協議会の分科会が関係市町村の意見などを聞き、宮崎交通が9月末までに廃止区間を宮崎運輸支局に申請する予定。

 13区間は17系統の総延長85・8キロで、6市3町を運行。うち9区間はコミュニティーバスなどの代替手段を検討する。県内バス事業者の区間廃止の申し出は2009年度以来6年ぶり。09年度は宮崎交通が14区間を届け出たが、市町村と協議した結果、3区間が存続した。

 宮崎交通の菊池克頼社長は26日の協議会で、県内の14年度の路線バス利用者は、ピーク時の1969年度から88%減の910万人に激減したと説明。「中山間地域では(バス)事業者が最大限の努力をしても継続的な運行の見通しが困難な路線がある」と話した。

 対象路線と廃止申し出区間は次の通り。(1)日向─美々津─高鍋(日向市本町など6区間11・9キロ)(2)あさひケ丘(宮崎市月見ケ丘、1・4キロ)(3)池内団地(宮崎市平和が丘─同市池内町、1・4キロ)(4)宮崎─飫肥(宮崎市折生迫、2・1キロ)(5)都城工業高校(都城市南鷹尾町─同市久保原町、2・6キロ)(6)都城─霧島神宮(都城市蓑原町─霧島市霧島田口、30・5キロ)(7)都城─雀ケ野(都城市高城町、20・6キロ)(8)都城─上尾平野(都城市安久町、15・3キロ)。【中山裕司】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板