[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
乗合自動車(バス)総合スレ
1207
:
チバQ
:2015/03/15(日) 10:11:33
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20150314/CK2015031402000017.html
終点まで運行「やめた」 高山の地域バス運転士
高山市の委託を受け、地域バス・のらマイカーを運行する濃飛バス(高山市花里町)は十三日、市内の一路線で終点まで運行せず、途中で引き返していたと発表した。
問題のあった路線は、国府町と丹生川町を結ぶ丹生川荒城線。高山営業所の男性運転士(49)が昨年十月〜今年二月にかけて四度、終点の呂瀬(ろせ)金山やえびすの湯まで運転せずに営業所へ引き返した。運行管理者の男性(61)もこのうち三度を把握していたが、会社側に報告していなかった。
山口県の地域バスで同様のケースがあったことから、濃飛バスが全社員に注意を促したところ、男性運転士から申し出があった。「終点まで行っても乗る人はいないと思った」と説明したという。市などによると、丹生川荒城線は一日一往復半の運行で、利用者は一便あたり一・五人。
濃飛バスの担当者は「公共交通事業者としてあってはならないこと。深くおわび申し上げる」と謝罪。近く二人を処分するという。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板