[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
乗合自動車(バス)総合スレ
1203
:
荷主研究者
:2015/03/01(日) 11:39:12
http://www.kanaloco.jp/article/84432/cms_id/127327
2015.02.21 03:00:00 神奈川新聞
辻堂駅-湘南ライフタウン 連節バス導入の構想
藤沢市は、2017年度を目標に、JR辻堂駅-湘南ライフタウン間の路線バスに連節バスを導入し、急行運転で結ぶ構想を明らかにした。時間短縮と輸送力増強の双方を狙った取り組みで、同区間は最短12分で結ばれ従来より約3分短縮される見込み。
市がこのほど取りまとめた湘南ライフタウンの交通環境改善策の一環。市は最寄り駅から15分圏域の拡大を推進しており、市北西部に位置する湘南ライフタウンも対策が必要な地域の一つだった。辻堂駅までの幹線道路は通勤通学時間帯を中心に混雑するため、急行運転で乗車時間短縮を目指す。
連節バスは、交通事業者が国の助成などを活用し4両ほど購入する。定員は通常のバスの1・5倍に当たる120人ほどに増える。市はバスターミナルの拡張など走行環境の整備に取り組む。運行ルートや停車バス停も今後検証していく。
また、湘南ライフタウンから小田急江ノ島線湘南台駅方面と寒川方面へ向かうバス路線も拡充し、乗客の利便性向上を図る。湘南台駅西口は現状でも混雑するため、東口へのバス路線移設も併せて進める。
これらの対策は17年度までに実施予定の早期施策に位置付けており、将来的には辻堂駅周辺でバス専用レーンの整備も検討するとしている。
【神奈川新聞】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板